ノキアが日本で携帯電話事業参入、3月からサービス開始
なんて記事が出たと思ったら・・・
ノキア、日本向け端末の販売を終了――Vertu事業は継続
とか、どーなっているの?
自分はボーダフォン702NKからNokia大好きっ子となりました。シンビアンOSを搭載し、自由にお気に入りアプリを追加することが出来るNokia端末の魅力に取り付かれた自分としてはとても残念でなりません。
2年ほどauに移った時期もありましたが、再びN95の魅力に惹かれ、Nokia端末を弄り倒すべくMNPを利用してSBに戻ったばかりだと言うのに・・・
元々ストレート端末が使いたくて702NKを購入した経緯があるので、無事発売されたN82のストレートっぷりは魅力的なんだよなぁ。N95との併用も視野に入れたいが・・・どうしようか?
2008年11月30日日曜日
2008年11月28日金曜日
2008年11月26日水曜日
Super Street Fighter II Turbo HD Remix
北米マイクロポイントは買ったかい?ジョイスティックの準備はOK?
・・・宜しい、なら「Super Street Fighter II Turbo HD Remix」だ!!!
Not Available In Japan(通称、NAIJ)な訳で日本以外の地域で配信がスタートしたSSFⅡHDを購入!北米タグと北米ポイント、それと少しの勇気があれば日本人でも購入出来ますよー。
まず目を引くのが、UDON Entertainment監修のHDグラフィックですね。アメコミ風ながらギリギリ日本人にも受け入れられる様な絵になっているのが特徴的です。ゲーム的には紛う方無きスパⅡXですがリミックス版ならではの連続技もある模様。サウンドもオリジナルとアレンジが選べますが個人的には3DO版のアレンジが一番好きだったりします(家庭用ハパⅡやストコレに収録されています)。
サガットを強昇竜拳でKOしたときに「ポコッ」と実績が解除された時は「スタッフ解っているじゃん!」と思わずニヤっとしてしまいましたw
日本向けに作られていないだけあって多少の違和感はあります。高いお金を払って北米マイクロポイントを買うか、プレミア値段を払って旧箱版ストコレを買うかで迷うかもしれませんが・・・「You、両方行っちゃえよ!」と声を大にして言いたいぐらい自分的には満足しています!
2008年11月24日月曜日
今日で歯医者通いも終了!
先週、下の歯を中心にキレイにしてもらったので今日は上の歯を診てもらいました。つか、歯を診てもらうたびに「ホント、良い歯をしているねー」と褒められるので何で歯医者に通っているんだとか思ってしまうw
先週の歯石取りは痛くも無く楽勝だったので今日も・・・と思っていたら今日は歯茎のポケット部分に尖った物をグイグイ挿しながらの容赦ない攻撃を受けて口を濯ぐ度に血が出まくる有様、痛いいたいイタイ!!!
・・・お陰で随分と歯茎のポケット部分にまで貯まっていた歯石を取ってもらい、綺麗な歯になりました。実際、口を濯ぐと歯と歯の間を水が通っていくのが解ります。歯石が取れて適切な隙間が出来た証拠ですよね。この隙間が汚れで埋まらないように、これからは意識して歯磨きをしようと思います!
元々虫歯は無かったお陰で今日で歯医者通いは終了と嬉しいお達しが出ました、良かったー。
先週の歯石取りは痛くも無く楽勝だったので今日も・・・と思っていたら今日は歯茎のポケット部分に尖った物をグイグイ挿しながらの容赦ない攻撃を受けて口を濯ぐ度に血が出まくる有様、痛いいたいイタイ!!!
・・・お陰で随分と歯茎のポケット部分にまで貯まっていた歯石を取ってもらい、綺麗な歯になりました。実際、口を濯ぐと歯と歯の間を水が通っていくのが解ります。歯石が取れて適切な隙間が出来た証拠ですよね。この隙間が汚れで埋まらないように、これからは意識して歯磨きをしようと思います!
元々虫歯は無かったお陰で今日で歯医者通いは終了と嬉しいお達しが出ました、良かったー。
2008年11月23日日曜日
2008年11月22日土曜日
2008年11月20日木曜日
2008年11月19日水曜日
「New Xbox Experience」開始!
「New Xbox Experience」

帰宅後にはアップデート配信が始まっていましたので早速ダウンロード。アバターを弄ったり、新ダッシュボードのサクサクぶりに感動したりとプチ興奮!

取り合えず手持ちのソフトの中で読み込みが遅いと感じていた「ビューティフル塊魂」をHDDにインストールして見た所、確実に秒単位で読み込みが減ったのが体感出来たのでそこそこの効果はある模様。ドライブ音もしなくなり快適度がアップ!初めてエリート本体を買って正解だったなぁと今、実感w
試しに旧箱ソフトもHDDに取り込めるか試してみましたがこちらはダメでした。うーん、残念。
帰宅後にはアップデート配信が始まっていましたので早速ダウンロード。アバターを弄ったり、新ダッシュボードのサクサクぶりに感動したりとプチ興奮!
取り合えず手持ちのソフトの中で読み込みが遅いと感じていた「ビューティフル塊魂」をHDDにインストールして見た所、確実に秒単位で読み込みが減ったのが体感出来たのでそこそこの効果はある模様。ドライブ音もしなくなり快適度がアップ!初めてエリート本体を買って正解だったなぁと今、実感w
試しに旧箱ソフトもHDDに取り込めるか試してみましたがこちらはダメでした。うーん、残念。
2008年11月18日火曜日
2008年11月17日月曜日
レッツ、プラークコントロール!
折角、診察券を作ったので&歯医者さんにも進められたので暫くの間は定期的に歯医者に通ってレッツプラークコントロール!歯石を落とし、上手な歯磨きのアドバイスを受けてきました。
なんでも、下前歯にいつ歯周病になってもおかしくない位に歯石がこびり付いていたそうですが歯茎や歯共々強い抵抗力が着いていて進行を食い止めていたそうです。
そう言えば、ここ一年ほどキシリトールガムをボトルで購入して毎日噛み続けていた時期があり、それのお陰で強くなれたのかなと自画自賛(そんなこと無いかw)。

因みにポスカム派です。最近オレンジ&バナナ味がある事を知りましたが何処を探しても見つからない・・・。
なんでも、下前歯にいつ歯周病になってもおかしくない位に歯石がこびり付いていたそうですが歯茎や歯共々強い抵抗力が着いていて進行を食い止めていたそうです。
そう言えば、ここ一年ほどキシリトールガムをボトルで購入して毎日噛み続けていた時期があり、それのお陰で強くなれたのかなと自画自賛(そんなこと無いかw)。
因みにポスカム派です。最近オレンジ&バナナ味がある事を知りましたが何処を探しても見つからない・・・。
2008年11月16日日曜日
セキュリティソフトのアップデートしたり、デフラグしたりの休日。
自分の体調に気を使ったついでにPCの様子にも気をつけなきゃと思い、最近怠っていたセキュリティソフト関係のアップデートやウイルスチェックにデフラグ等をまとめて敢行!

avast! antivirus
Spybot - Search & Destroy
SpywareBlaster
CCleaner
Ad-Aware
Defraggler
Zone Alarm
まぁ、見事に全て「フリーソフト」で補っている訳ですが、動作が軽くてそれなりに信用出来る奴らばかりです!ググれば上位に出て来るメジャータイトルばかりですし、自己責任のフリーソフトとは言え安心して使用しています。更にブラウザは「Firefox」、メーラーに「Thunderbird 2」&「Gmail」とこれまた鉄板タイトルで固めていますね。
・・・流石に全ソフトのアップデートにウィルススキャン、アドウェアの検知に駆除とそれなりの時間が掛かりましたが、そもそもこまめに実行しなければいけない作業ですし自業自得と反省。幸い、スキャンには何も引っかかりませんでしたので良しとしましたがw
avast! antivirus
Spybot - Search & Destroy
SpywareBlaster
CCleaner
Ad-Aware
Defraggler
Zone Alarm
まぁ、見事に全て「フリーソフト」で補っている訳ですが、動作が軽くてそれなりに信用出来る奴らばかりです!ググれば上位に出て来るメジャータイトルばかりですし、自己責任のフリーソフトとは言え安心して使用しています。更にブラウザは「Firefox」、メーラーに「Thunderbird 2」&「Gmail」とこれまた鉄板タイトルで固めていますね。
・・・流石に全ソフトのアップデートにウィルススキャン、アドウェアの検知に駆除とそれなりの時間が掛かりましたが、そもそもこまめに実行しなければいけない作業ですし自業自得と反省。幸い、スキャンには何も引っかかりませんでしたので良しとしましたがw
2008年11月13日木曜日
観念して病院に行きました。
朝、起きてしばらくしたらもう我慢出来ない痛みがジワジワと襲ってきたので観念して仕事を休み病院に。前エントリーに「歯が痛い」と書きましたが結論から言うと、歯ではなく喉の奥にウミが溜まり扁桃腺のような症状が出たんだとか。
歯医者に予約の電話をして診断をしてもらう。レントゲンの結果、虫歯はなく耳鼻科に相談する事を進められる。
耳鼻科に行き耳、鼻、喉奥と言った穴に異物を挿入され悶絶。喉奥のウミを取ってもらった途端に有る程度、症状が軽くなったのには驚きました。五日分にしては大量のお薬とうがい薬を渡されてミッション終了。
いいともの時間帯には部屋に戻れました。今では薬が効いているのか、朝程の痛みは無くホッとしています。しかし、いくつになっても粉薬は苦手です。吐きそうになる・・・。
歯医者に予約の電話をして診断をしてもらう。レントゲンの結果、虫歯はなく耳鼻科に相談する事を進められる。
耳鼻科に行き耳、鼻、喉奥と言った穴に異物を挿入され悶絶。喉奥のウミを取ってもらった途端に有る程度、症状が軽くなったのには驚きました。五日分にしては大量のお薬とうがい薬を渡されてミッション終了。
いいともの時間帯には部屋に戻れました。今では薬が効いているのか、朝程の痛みは無くホッとしています。しかし、いくつになっても粉薬は苦手です。吐きそうになる・・・。
2008年11月12日水曜日
2008年11月11日火曜日
親にDSLをプレゼント。
DSiを買ったので、余ったDSLと脳トレを親にプレゼント。おっかなびっくりでタッチ操作をするオカンに色々と操作を教えるのは疲れたけど、確実に今までのゲーム機に比べて敷居が下がっているとも感じました。ボタン数も減って、ほとんどの操作がペンによる直感操作でなんとかなっちゃうんだからね、人気も出ますよ。
ここに来て「アレ、やって見たかったのよー」と色々と注文が殺到して来たので取り合えず簡単そうなのから追加購入。ついでに無料配布の小冊子も渡したので、毎朝ウォーキングをしているオカンに「生活リズムDS」をねだられるの確実かな。あれは高いんですよーw
こっちは自分用、世界樹の単行本が何処にもなくて焦ったー。後、なぎ様中古疑惑なんてどーでもいいんですがw、かんなぎは段々と中だるみ感が出始めてきたなぁーと。
2008年11月9日日曜日
いくつかのゲームニュース34
気になったゲーム関係のニュースをピックアップ。
■国内360/PS3版「ソニックワールドアドベンチャー」発売延期、Wii版は予定通り12/18発売。
海外での発売延期の予定はないとの事で、どうやら日本独自の戦略っぽいですね。先ずは一番普及しているWiiでって所かな。いち早くハイデフ版でプレイしたかったのだが・・・まぁ、前作「秘密のリング」はワールドワイドで100万本売ったし、Wii重視もやむなしか。
更に海外ではジェネシスソフト40タイトル収録の「Sonic's Ultimate Genesis Collection」なるソフトも360/PS3にて発売予定に上がっていますね。32Xカオティクスも収録してくれたら買っても良いかもw
■iPhone 3Gでゼルダの伝説のテーマを演奏、海外アプリでiPhone 3Gをオカリナに!
マルチタッチを利用してiPhone 3Gをオカリナに見立てての一曲。マイク部分に実際に息を吹きかけての演奏なので「それっぽく」見えるのが良いですねw
■Space Invaders Anime Music Video
タイトーの店舗限定でのセルアニメーションPVだそうです。DS/PSP版スペースインベーダーエクストリームにでも収録していれば・・・ってぐらいクォリティの高い映像です!侵略者のイメージゼロのエコに勤しむインベーダーとかどんだけw
■Megaman 9 - Rockin in paper
北米カプコン公式ブログにも取り上げられるほどのペーパーロックマンムービー。外人さんもロックマンを愛する気持ちはニコニコ動画ユーザーに負けないぞって所か!!!
■国内360/PS3版「ソニックワールドアドベンチャー」発売延期、Wii版は予定通り12/18発売。
海外での発売延期の予定はないとの事で、どうやら日本独自の戦略っぽいですね。先ずは一番普及しているWiiでって所かな。いち早くハイデフ版でプレイしたかったのだが・・・まぁ、前作「秘密のリング」はワールドワイドで100万本売ったし、Wii重視もやむなしか。
更に海外ではジェネシスソフト40タイトル収録の「Sonic's Ultimate Genesis Collection」なるソフトも360/PS3にて発売予定に上がっていますね。32Xカオティクスも収録してくれたら買っても良いかもw
■iPhone 3Gでゼルダの伝説のテーマを演奏、海外アプリでiPhone 3Gをオカリナに!
マルチタッチを利用してiPhone 3Gをオカリナに見立てての一曲。マイク部分に実際に息を吹きかけての演奏なので「それっぽく」見えるのが良いですねw
■Space Invaders Anime Music Video
タイトーの店舗限定でのセルアニメーションPVだそうです。DS/PSP版スペースインベーダーエクストリームにでも収録していれば・・・ってぐらいクォリティの高い映像です!侵略者のイメージゼロのエコに勤しむインベーダーとかどんだけw
■Megaman 9 - Rockin in paper
北米カプコン公式ブログにも取り上げられるほどのペーパーロックマンムービー。外人さんもロックマンを愛する気持ちはニコニコ動画ユーザーに負けないぞって所か!!!
2008年11月6日木曜日
2008年11月4日火曜日
DS版「SegaSuperstarsTennis」や「Nanostray2」を買ったりとした休日。
先週、休日出勤をしたので今日は振り替えでお休み!
ってな訳で平日で人が少ないアキバでゆっくりとお買い物なのです。

紅の2巻やDSi用にSDカードを買いつつ更に・・・

DS版「Sega Superstars Tennis」と「Nanostray 2」を購入!
DSソフトは後で遊ぶとして、先ずは購入したSDHCカード8GBをDSiに挿入、無事認識成功!・・・しかし自分のノートPCではSDHCカード使えないとか、どんだけぇorz
仕方ないので手持ちのノーマルなSDカード1GBでDSiカメラを使ってみました!

・・・まぁ、30万画素ですし、こんなものかな。
ってな訳で平日で人が少ないアキバでゆっくりとお買い物なのです。
紅の2巻やDSi用にSDカードを買いつつ更に・・・
DS版「Sega Superstars Tennis」と「Nanostray 2」を購入!
DSソフトは後で遊ぶとして、先ずは購入したSDHCカード8GBをDSiに挿入、無事認識成功!・・・しかし自分のノートPCではSDHCカード使えないとか、どんだけぇorz
仕方ないので手持ちのノーマルなSDカード1GBでDSiカメラを使ってみました!
・・・まぁ、30万画素ですし、こんなものかな。
2008年11月2日日曜日
まだまだ色々と弄っています、DSiを!
まだまだ色々と弄っています、DSi。手持ちの様々なジャンルのゲームをとっかえひっかえプレイして見ましたがDSLと比べてDSiの十字キーを含めたボタン周りの改良部分が良い方向に作用していてとてもプレイしやすくなっているのが印象的です。DSiのボタン周りは「カチカチ」とメカニカルな音が心地よいですね。
本体の質感も指紋の付きにくいマット仕様です。滑り止め的な役割も果たし、ちょっとの汗ぐらいではベタつかない感もあって夏場でも問題なく遊べそうですね。
また、DSiは電源を切らなくてもソフトの抜き差しが出来るのも特徴です。電源ボタン「ちょん押し」でメニュー画面に入り、そこでソフトの交換が出来るのは何気に便利です!
当然、海外ゲームも起動します!(画像はGeometry Wars:Galaxies)。リージョンが掛かるのは「DSiウェア」との事です。
無料でダウンロード出来るOpera製「DSiブラウザ」も早速試してみました。タッチ操作でのブラウジングは中々新鮮味があって良いのですが、「まぁ、こんなものかな」感も否めませんな。YouTubeやニコニコ動画も再生出来ませんでした。
色々と触りましたが思った以上に満足感のある完成度の高さでした。確かに値段は若干上がっていますが、DSLからの買い替えも十分オススメ出来る納得の進化っぷりでした。
2008年11月1日土曜日
ニンテンドーDSi購入!
登録:
投稿 (Atom)