
ストア内を色々と見ていたら見覚えのあるSTG画面を見つけてしまい速攻購入してしまった、iPhone/touch用アプリ「STRIKERS 1945 PLUS」をご紹介。

元々はMVS海外用タイトルでして、何故か最近PSPにも移植された版権がアヤフヤな「STRIKERS 1945 PLUS」。iPhone版は海外メーカーのロゴが記載されていました。
ゲームモードはアーケード版を移植したオリジナルモードに、残機なしライフメーター一本で何処まで進められるかのサバイバルにボス戦オンリーのボスラッシュの3モード。

操作は画像の通り、バーチャルパッドのみで操作性悪し。早急にアップデートで画面タッチの操作も追加して欲しい所。
ステージもランダム選択無しの固定出撃と此方も改悪。

グラフィックは意外とMVS版の微妙な色数の少なさ等が再現されています。サウンドは一昔前のガラケーゲーの様なチープな感じでワンループが短く、直ぐに途切れる感じ。

彩京お得意の「何でも変形ボス」のアニメパターンも再現度が乏しく寂しい感じに。操作性の悪さと相まってごり押しの展開になりがちでSTGとしての面白さは正直皆無。
出来の悪いiPhoneSTGの典型的パターンに見事ハマっています。値段も¥600もするので他の良質タイトルを押さえた方が得策かと。

・・・「でもiPhoneの画面にストライカーズアイコンが出来てちょっと嬉しい(はぁと)」とか思ってしまう、訓練された兵士であれば止めませんw
0 件のコメント:
コメントを投稿